グランドニッコー東京ベイ舞浜のニッコーフロアに宿泊し、朝食も食べてきました。
こちらの記事では、
宿泊記を交えながら、
コンビニの有無、
ホテルでの食事について、
ディズニー旅行のホテル選びで役立つ情報をお届けします。
グランドニッコー東京ベイにコンビニはある?
グランドニッコー東京ベイには
コンビニがありません。
その代わり、
フロントがある3階に売店があります。
ホテル内売店ファーストショップ

営業時間
8:00~23:00
お菓子・ソフトドリンク・お酒・軽食・雑貨・お土産

ペットボトル飲料が1本200円~。
缶ビールが300円前後。

ポテトチップスは1袋180円弱。
粉ミルク(和光堂、明治)、離乳食(和光堂)、赤ちゃん向けボディケア用品、赤ちゃん用スナック、オムツ、おしり拭き、子供用パンツなどが揃っていました。
軽食は、クリームパン、ジャムパン、ヨーグルト等が置いてましたが数は少な目。
しっかりと朝食を食べたい方は、ホテル売店を当てにしないほうがいいでしょう。
グランドニッコー東京ベイに一番近いコンビニは?

グランドニッコー東京ベイから
一番近いコンビニは、
ヒルトン東京ベイ1階にあるローソンです。
大きな道路を挟んだ真向いにあります。
地図だと近そうに見えますが、実際歩いてみると部屋から5分くらいかかりました。なんせホテルの建物が大きいもんで・・・。

24時間営業で薬の販売もあり大変便利です。
グランドニッコー東京ベイにコンビニがない!食事はどうする?

グランドニッコー東京ベイ宿泊で、ディズニーランド、シーで3食済ませる以外の選択肢を並べました。
- イクスピアリの飲食店
- ヒルトン東京ベイのローソンで調達
- グランドニッコー東京ベイのレストラン[ル・ジャルダン]
- グランドニッコー東京ベイの最上階ラウンジ利用
4つの選択肢の中でも、ル・ジャルダンの朝食ビュッフェと、ニッコーフロア宿泊者だけが自由に飲食できる最上階ラウンジはかなりおススメ。
以下、2つの詳細です。
グランドニッコー東京ベイのレストラン”ル・ジャルダン”

グランドニッコー東京ベイのレストラン「ル・ジャルダン」では朝食とディナーの提供があります。(ランチブッフェは土日祝日限定)
グランドニッコー東京ベイの朝食ブッフェ
朝食時間
6:30~10:30
(ラストオーダー10:00)
料金
大人 | 3,800円 |
9~12歳 | 2,500円 |
4~8歳 | 1,900円 |
3歳以下 | 無料 |
メニュー
毎日、
洋食・和食・中華の
100種類以上の
日替わりメニュ―が
並ぶブッフェスタイルです。

写真手前が和食、奥が洋食コーナー、ライブキッチンとなっており、かなり広いです。




おにぎり・ハンバーガー・オムレツ




グランドニッコー東京ベイのディナー
時間
18:00~21:00
(ラストオーダー20:30)
宿泊客
18:00~22:30
(ラストオーダー22:00)
メニュー
アラカルト
グランドニッコー東京ベイのニッコーラウンジ利用

次にご紹介するのは、チェックイン/チェックアウトまでの間はいつでも自由に利用できるグランドニッコー東京ベイのニッコーラウンジ。
ニッコーフロア(11階&12階)に宿泊すると、もれなく最上階のニッコーラウンジを利用できます。
ニッコーラウンジでは、朝昼夜どの時間帯にもドリンク、スナックが置いてあり、時間帯によってはスイーツや軽食の提供があります。
滞在中は、ラウンジのおかげで食事には困りませんでした!
グランドニッコー東京ベイのおすすめ動画
ここいこさんのホテル紹介動画がとても分かりやすいので、ホテル全体の雰囲気を把握したい方は必見です。
まとめ
グランドニッコー東京ベイにはコンビニがありません。
売店がありますが、朝食や夕食になりそうな軽食は少なめ。
最寄りのコンビニはヒルトン東京ベイ内のローソンです。
ホテル周辺には飲食店がありません。
事前にどこで食事をとるか計画して行き、当日はパークを存分に楽しみましょう!