ディズニーオフィシャルホテル、パートナーホテルって何?
ディズニーホテルとどう違うの?
数あるホテルの中からどう選べばいいのか分からない・・・。
この記事は、初めての東京ディズニーリゾート旅行のホテル選びで迷っている方へ向けて後悔しないホテルの選び方をご紹介します。
各ホテル区分の特徴の違いを知り、納得した旅行プランを作成しましょう!
初ディズニーで後悔しないために。ホテルを知ろう!
ディズニーリゾート公式・公認ホテルは4つのカテゴリーに分けられますが、特典内容やサービスは異なります。
まずは、この4カテゴリーを簡単に解説しますね。
ディズニー公認のホテルは4カテゴリーに分類!簡単に解説
ディズニーリゾート公式・公認のホテルはディズニーホテル・オフィシャルホテル・パートナーホテル・グッドネイバーホテルの4つに分類されます。
ディズニーホテル | ディズニー直営ホテル。 4つのカテゴリーの中では最高ランク。(デラックスタイプ) ホテル数は全部で5つ。 |
---|---|
オフィシャルホテル | TDRエリア内にある。 ホテル数は全部で6つ。 |
パートナーホテル | TDR外の新浦安エリア周辺にある。 ホテル数は全部で4つ。 |
グッドネイバーホテル | 東京都内を中心に点在するディズニー公認ホテル。 ホテル数は全部で9つ。 |
もちろん上記4つのカテゴリー以外にもディズニーリゾート周辺にはサービスも価格も優しい優良ホテルは多数あります。こちらも後ほどご説明します。
次に、価格帯、利便性、特典などの観点から4つのカテゴリーを比較します。
価格帯で比べる
価格帯から比較すると、ディズニーホテルデラックスタイプの3つのホテルが最もお高いです。
ディズニーホテルデラックスタイプとオフィシャルホテルのそれぞれ一番安い部屋料金を比べても1.5倍~2倍以上の価格差があります。
22年春に開業するトイストーリーホテル、TDRからバスで25分ほど離れた新浦安エリアに位置するディズニーセレブレーションホテルはオフィシャルホテルと同価格帯。
TDRエリア外にあるパートナーホテルは、オフィシャルホテルよりも安価に宿泊できます。
グッドネイバーの9つのホテルは、ランクがピンからキリまであるため上の図には掲載していません。
ランドまでの所要時間で比べる
ディズニーランドまでの所要時間を比較しました。
ディズニーランドに一番近いのは、ランドの真正面に位置するディズニーランドホテルです。デラックスタイプの中でも少し離れた場所にあるアンバサダーホテルでも、ランドまではバスで5分程度。
オフィシャルホテル、トイストーリーホテルは、ホテル最寄りのベイサイドステーションまで無料シャトルバスで行き、リゾートラインを利用します。大体15~20分程度かかります。
パートナーホテルは、無料シャトルバスで約15分~30分程度、新浦安エリアにあるセレブレーションホテルからは約25分程度です。
■ランドまでの所要時間■
ディズニーホテル | 1分~5分程度 |
---|---|
トイストーリー | 15~20分程度 |
セレブレーション | 25~35分程度 |
オフィシャル | 15分~20分程度 |
パートナー | 15分~30分程度 |
グッドネイバー | 遠いホテルだと約60分 |
サービスの内容で比べる
ディズニーリゾート公認の4つのホテルカテゴリーには、それぞれが提供しているサービスがあります。
ここでは入園保証と、遠方からの旅行者には大変便利な荷物配送サービスの有無をご紹介します。
ホテル | ![]() ディズニーホテル | ![]() トイストーリー | ![]() セレブレーション | ![]() オフィシャル | ![]() パートナー | ![]() |
入園保証 | あり | あり | あり | 宿泊プランによる | 宿泊プランによる | 宿泊プランによる |
バゲッジデリバリーサービス | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 有料 | なし |
ステーションデリバリーサービス | 有料 | 有料 | なし | 有料 | なし | なし |
ミラコスタ、ランドホテル、アンバサダー、トイストーリー、セレブレーションホテル宿泊者はホテルでパークチケットを購入可能です。ホテルとは別にチケットを用意する手間が省けます。
オフィシャル、パートナー、グッドネイバーホテルは各予約サイトからチケット付きプランを販売しています。チケット付きプラン以外で宿泊した場合は、チケットが購入でないので注意してください。
そして
遠方組に大変便利なのが
バゲッジデリバリーサービス。
JR舞浜駅に隣接するディズニーウェルカムセンターから宿泊ホテルまで荷物を配送してくれるサービスです。

ディズニーリゾートウェルカムセンター 引用:ディズニーリゾート公式サイトより
これがどう便利なのかというと、わざわざ宿泊ホテルへ行き、荷物を預けてからパークに入園する時間と手間を解消してくれます。

このバゲッジデリバリーサービスを無料で利用できるのは、ディズニーホテルとオフィシャルホテルのみです。(パートナーホテルはボンボヤージュ受付で有料で利用できます)
反対に、ステーションデリバリーサービスを利用すると、宿泊ホテルからウェルカムセンターまで荷物を送ることができます(有料)。
ディズニー旅行で後悔しないホテルの選び方


引用:ディズニーリゾート公式サイトより
ディズニー旅行で後悔しないホテルの選び方をご紹介します。
はじめに、
ご自身が最も重要視するポイントと予算を明確にしてください。
・一生に一度あるかないかのディズニー旅行!存分にディズニーの雰囲気に浸って夢と魔法の国を楽しみたい!
・ディズニーランドで遊ぶことが目的。ホテルはどこでもいい。
・食事や買い物に便利なホテルがいい。
・東京観光にも便利な立地。
・赤ちゃんがいるから広いお部屋で洗い場付きのお風呂があるホテルがいい。
人によってニーズは様々です。
それでは、重視する項目別に私がオススメするホテルをご提案いたします。
ディズニーを十分に満喫したいなら


引用:ディズニーリゾート公式サイトより
ディズニーホテルがおすすめ。
ホテル内装飾からアメニティまでディズニーキャラクターが使用されており、パーク入園前後からパーク内にいるかのような気分に。
ディズニーが初めての方や、小さなお子さん連れの方にはパークに近いミラコスタ、ランドホテルが圧倒的に便利です。
予算を抑えたいけど、
リッチな気分を味わいたいなら


引用:ディズニーリゾート公式サイトより
オフィシャルホテルがおすすめ。
金額はディズニーホテル(デラックスタイプ)よりも大分安いです。ディズニーホテルの最安値のお部屋代金でオフィシャルホテルのラウンジ付のお部屋に宿泊してもお釣りがくる場合も。オフィシャルと名乗るだけに、設備やサービスも申し分ないです。建物やアメニティはディズニーデザインではありませんが、リゾートのような大型ホテルが多く非日常のリッチな気分を味わえます。
食事や買い物するのに
便利なホテルがいいなら
ディズニーリゾート内には、早朝から深夜まで営業している手頃な飲食店がありません。
新浦安駅直結のパートナーホテル(ブライトンホテル、オリエンタルホテル)がおすすめ。駅にはコンビニ、イオン、マクドナルド、スターバックス、100円均一、無印などの店舗が揃っています。ホテルから無料シャトルバスが運行していますが、電車で舞浜駅まで一駅です。
東京観光もしたいなら
ディズニーと同じくらい東京観光を重視している方は、都内にあるグッドネイバーホテルがおすすめです。
とにかく安さ重視なら


東京ベイ東急ホテル
ディズニー公認以外のホテルも検討してみてください。
大人1人(2名1室)1泊3,000円台から格安で泊まれます。
格安ホテルは海に近い新浦安エリアに集中しています。
公認ではないからといって、決して質が悪いということはありません。むしろ安さの割にサービスがよくコスパ抜群です。
>格安ホテルまとめ
小さな子供連れなら


引用:ディズニーリゾート公式サイトより
ディズニーリゾート内ホテル
(ディズニーデラックスタイプ、トイストーリーホテル、オフィシャルホテル)
小さなお子さん連れの場合、パークへの近さを重視しては?
パーク内はアトラクションに乗るのもフードを購入するのも、何かと列に並ぶことが多いです。子供が疲れた時に丁度良く休憩できる場所が見つからない場合も。
このような場合、一度ホテルに戻って体を休め、夜のパークに再入園する選択ができるのが近いホテルのメリットです。
まとめ
初めてのディズニー旅行で後悔しないホテルの選び方をご紹介しました。
ディズニー旅行のホテルを選ぶ際は、ディズニーホテル、オフィシャル、パートナー、グッドネイバーホテルのそれぞれの特典の違いや特徴を理解し、ご自身のニーズとご予算に合ったホテルを選んでみてください。
>ディズニーホテルのメリット・デメリット
>オフィシャルホテルのメリット・デメリット
>パートナーホテルのメリット・デメリット
>グッドネイバーホテルのメリット・デメリット
コメント