東京ディズニーリゾート提携ホテルの一つ、グッドネイバーホテルは全部で9件。
それぞれ東京都内、千葉に点在しています。
オフィシャルホテル
パートナーホテル
グッドネイバーホテル
提携ホテルは3つのカテゴリーに分類されますが、ここでは敢えてグッドネイバーホテルに泊まるメリットとデメリットを解説します。

ご旅行計画にお役立てください。
グッドネイバーホテル一覧
まず9件あるグッドネイバーホテルと立地をご紹介します。


出典:公式サイト
新宿エリア
・京王プラザホテル
江東・墨田エリア
・第一ホテル両国
・東武ホテルレバント東京
・ホテルイースト21東京
台場・有明エリア
・ヒルトン東京お台場
・東京ベイ有明ワシントンホテル
・相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明
千葉・幕張エリア
・ホテルニューオータニ幕張
・京成ホテルミラマーレ
グッドネイバーホテルに泊まるメリット
グッドネイバーホテルに泊まるメリットからご紹介します。
グッドネイバーホテルシャトル


出典:相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明より
各グッドネイバーホテルとTDR間は無料シャトルバス(グッドネイバーホテルシャトル)が運行しています。
東京の複雑な路線図を解読しながら、電車や地下鉄を乗り継いで舞浜まで行くのは結構大変・・・。公共交通機関の通勤ラッシュを避けて専用バスで送迎してもらえるのは大変有難いです!
予約定員制での運行です。
ホテルへのバス予約は忘れずに!
東京・千葉観光に便利な立地
遠方組の中には、せっかくディズニーランドへ行くなら東京も観光したいという方も少なくないはず。東京のランドマークや話題のカフェ巡りなども楽しみの一つですよね。
ディズニー以外にも観光を重視する場合は、目的地に合わせたグッドネイバーホテルも便利です。
ホテルを拠点に東京観光・千葉観光を楽しんじゃいましょう。
グッドネイバーホテルに泊まるデメリット
次にグッドネイバーホテルに泊まるデメリットを解説します。
バスの本数が少なく、遠い
グッドネイバーホテルシャトルのスケジュールはホテルによって異なりますが、パートナーホテルやオフィシャルホテルに比べると本数がかなり少ないです。
2022年3月現在、朝と夜それぞれ1便、多くて2便ずつといったスケジュールなので、途中退園してホテルに戻りたい場合は自力で戻る必要があります。
さらに、ディズニーリゾートに最も近い東京ベイ有明ワシントンホテルでもバスで約25~30分かかります。
新宿の京王プラザホテルだと約60分ほど。
当日の交通状況によっては更に時間がかかる場合もあり得ます。
早くTDRに到着して開園待ちの列に並びたい方は、交通状況に左右されるバス移動が必要な立地よりも、パークに近いホテルを選ぶのがオススメです。
入園保証がない
パークチケット付き宿泊プランを予約しない限り、入園保証はありません。
10時30分入園指定のチケット付きプランしか販売していない
一部のグッドネイバーホテルで販売しているチケット付き宿泊プランのチケットは10時30分入園分のみです。
ディズニー感はない
ディズニーリゾート提携のグッドネイバーホテルですが、ホテル装飾やアメニティにディズニーをあしらったものは基本的にありません。
まとめ
グッドネイバーホテルのメリットとデメリットを紹介しました。
メリットは以下の2つです。
ディズニーパークに行くことを一番に優先すると、シャトルバスの本数の少なさや遠さなどデメリットと感じられることがいくつかあげられますが、東京・千葉観光とディズニーどちらも堪能できる便利が良いホテルです。
ディズニー旅行でどのホテルを選ぶべきか悩んでいる方はこちらの記事を参考にされてください。

