ディズニーランド、シーでグッズ、お土産代はいくらあれば足りる?
パーク来園者がグッズにかける平均額、グッズの価格相場をご紹介しています。
お土産代の予算の目安に役立てば幸いです。
ディズニーでグッズ・お土産代に使った平均額
ディズニーランド・シーで入場者がお土産・グッズに使った一人あたりの平均額は4,548円です。(参照:オリエンタルランドファクトブック2022、ゲスト一人あたりの商品販売収入より)
2022年3月発表の地域別来園者は約8割が関東からのゲストです。
遠方から旅行で行く方は、家族、友人、職場へと…お土産が増えるかもしれませんし、限定グッズを複数狙っている場合は上記の平均額よりは多目に考えた方がいいでしょう。
ディズニーの定番グッズ・お土産代の価格
それでは、ディズニーランド・シーで販売しているグッズの一部をご紹介します。
大体のお土産代の予算目安にされてください。
※お土産は22年12月の情報を元にまとめています。
ディズニーのお菓子

①チョコレートカバード・クッキー(16個入り) | 1,000円 |
②アソーテッド・スウィーツ缶 (バームクーヘン3個、クッキー7個) | 1,500円 |
③マシュマロ巾着(10個入り) | 1,100円 |
④キャンディー袋(4本入り) | 360円 |
⑤ポッキー(15本入り) | 1,400円 |
⑥チョコレートクランチ缶(24個入り) | 1,200円 |
被り物系

①カチューシャ | 1,900円 |
②ファンキャップ(マリー) 58cm | 2,700円 |
③キャップ(ミッキー) 58cm | 2,900円 |
④帽子(ミニー) 56cm | 1,900円 |
⑤ベビー帽子 50cm | 1,600円 |
ダッフィー&フレンズ

ディズニーシー入園者限定で購入できるダッフィー&フレンズのグッズです。
①ダッフィーぬいぐるみ | 4,000円 |
②キーチェーン4個 | 3,600円 |
③ぬいぐるみバッジ | 2,400円 |
④レターセット | 2,800円 |
⑤トートバッグ | 4,500円 |
⑥ショルダーバッグ | 3,200円 |
ステーショナリー

①ボールペン(サラサ)4本 | 1,700円 |
②メモ6個 | 1,500円 |
③ふせん | 750円 |
④定規17cm 4本 | 900円 |
⑤ペンケース | 2,100円 |
⑥消しゴム 6本 | 2,100円 |
その他ディズニーお土産

①クッション | 2,800円 |
②ブランケット | 5,600円 |
③マグカップ | 1,500円 |
④フェイスタオル | 1,500円 |
⑤ネクタイ | 5,600円 |
⑥折り畳み傘晴雨兼用 | 5,300円 |
⑦ハンドクリーム4個 | 3,200円 |
⑧ビーグルコレクション(トミカ)3個 | 3,900円 |
実際に購入したお土産

私が実際に購入したお土産です。
写真を見ると思ったより少ないですね⁉
急な雨で、傘・レインポンチョなど予想外の出費が発生。傘もポンチョも作りがしっかりしているため日常使いにも役立っています。
シャボン玉はパーク内でお子さんが遊んでいる姿をよく目にしました。
我が子もつられて購入。
リゾートラインのプラレールは車内で流れるアナウンスのサウンド付きで、結構イイです。
お菓子は入園当日にオンラインで購入するつもりが、あまりに疲れすぎて寝落ちして買えませんでした。
ミニタオル4枚 | 1,900円 |
トミカ (リゾートクルーザー) | 1,100円 |
トミカ (リゾートライン) | 1,200円 |
ステラルーポーチ | 2,100円 |
シャボン玉2個 | 2,600円×2 |
傘 | 1,000円 |
レインポンチョ | 1,500円 |
スーベニアメダル2個 | 100円×2 |
合計 | 17,800円 |
子供と2人で2日間にかけて入園。
1人が1日にパークで商品購入にかける平均額とさほど変わらない購入額となりました。
まとめ
ディズニーランド・ディズニーシーで来園者がグッズ・お土産に使う平均額は4,500円ほどでした。
スウィーツ缶+カチューシャ1つ+ちょっとした文具などで4,500円くらいになります。
ばらまき用のお菓子だけなら4,500円で3つは購入できるでしょう。
当記事でご紹介したものは、
グッズのごく一部です。
正確な予算を知りたい!
入園前にお土産を決めておきたい!
そんな方は、
ディズニーリゾートオンラインショッピングをチェックしてみてください。

入園日23:45までの注文なら、入園者限定グッズも購入できて遠方組の方にも大変便利です♪

コメント