福岡からディズニーランド、ディズニーシーへ行くのに必要な予算を解説します。
福岡からディズニーリゾートへの行き方は、
主に以下の3通りです。
カッコ内は搭乗・乗車時間を表しています。
- 飛行機(福岡空港から羽田空港まで約1.5時間)
- 新幹線(博多駅から東京駅まで約5時間)
- 高速バス(博多駅からTDLまで約16時間)
福岡からディズニーへ行くなら、
移動時間が短い飛行機が断然おすすめ。
新幹線に5時間乗り続けるのは
体力的にも結構きついです。
当記事では、
飛行機利用の場合の予算をまとめました。
\ショー鑑賞確約特典は先着順/
福岡からディズニー旅行に必要な予算

福岡からディズニー必要な予算
- 往復飛行機
- ホテル
- ディズニーパークチケット
- 空港-ディズニー間交通費
- 食費
場合によっては必要な予算
- ディズニープレミアアクセス(DPA)
- ディズニーリゾート内交通費
- お土産・グッズ
- 福岡空港/北九州空港までの交通費
- ディズニープレミアアクセス(DPA)とは
-
2022年5月からランドとシーに導入された新しいサービス。対象のショーやパレード、アトラクションを有料(1,500円~2,500円/1回)で時間指定して予約、体験できる。有料のファストパスのようなものです。なお、ファストパスは廃止されました。
DPAはパーク入園後にしか購入できません。

DPAを利用すると効率的に周れて便利です♪
以下、各予算の項目ついて簡単に解説します。
往復飛行機(JAL利用の場合)
JAL利用の場合の往復航空券です。
高い時期(連休)と安い時期(平日)を例にした飛行機代の一例です。
どちらも往復割引適用後運賃です。
高い時期 | 安い時期 | |
大人往復 | 約43,000円 | 約25,000円 |
子ども (3歳~11歳)往復 | 約32,000円 | 約19,000円 |
ホテル


ディズニーリゾートとその周辺には多様なホテルが集まっています。
客室、宿泊プランによっても異なるため、大まかな目安としてお考え下さい。
2名1室利用、大人1名料金目安
高い時期(連休) | 安い時期(平日) | |
ディズニーホテル(デラックスタイプ)※1 | 32,000円~ | 22,000円~ |
ディズニーオフィシャルホテル※2 | 22,000円~ | 6,900円~ |
新浦安地区ホテル※3 | 14,000円~ | 6,000円~ |
ホテルは連休(GW、お盆、秋の連休など)だと平日から大きく値上がりします。
※1:ディズニーアンバサダーホテル
※2:東京ベイ舞浜ファーストリゾート
※3:コンフォートスイーツ東京ベイ
ディズニーチケット
ディズニーランド、ディズニーシーは入園日によってパークチケット代が異なる変動価格制。
来園者が多く見込まれる繁忙期は高く、平日ど真ん中(火水木)は安い傾向にあります。
4歳未満は無料です。
1デーパスポート


大人(18歳以上) | 7,900/8,400/8,900/9,400 |
中人(中学・高校生) | 6,600/7,000/7,400/7,800 |
小人(4歳~小学生) | 4,700/5,000/5,300/5,600 |
サマー2デーパスポート


2023年7月21日(金)~8月28日(月)の期間限定
1日目、2日目それぞれ、ランドかシーのいずれかを日にち指定で入園可能なパスポート
大人(18歳以上) | 17,300円 |
中人(中学・高校生) | 14,400円 |
小人(4歳~小学生) | 10,300円 |
アーリーイブニングパスポート
休日の15時から入園可能なパスポート
大人(18歳以上) | 6,500/6,800/7,100/7,400 |
中人(中学・高校生) | 5,300/5,600/5,900/6,200 |
小人(4歳~小学生) | 3,800/4,000/4,200/4,400 |
ウィークナイトパスポート
平日(祝日以外)の17時から入園可能なパスポート
子ども~大人まで共通して同額です。
4歳~大人 | 4,500/4,800/5,100/5,400 |
空港-TDR交通費


空港と東京ディズニーリゾート間はリムジンバスが運行しています。
羽田空港発着
所用時間は30分~60分。道路混雑状況により異なります。
大人(中学生以上) | 2,000円 |
子ども(小学生以上) | 1,000円 |
未就学児 | 無料(※) |
成田空港発着
所用時間は約1時間20分前後。
大人(中学生以上) | 3,800円 |
子ども(小学生以上) | 1,900円 |
未就学児 | 無料(※) |
※小学生未満でも座席を利用する場合は子ども料金がかかります。
食費
ディズニーパークのレストラン、ワゴンフードの一食あたりの価格です。
レストラン(ドリンク付き) | 1,200円~ |
カフェ(ドリンク付き) | 900円~ |
ワゴンフード | 300円~ |
ペットボトル飲料 | 200円 |
レストランはピザ740円、カレー1皿900円などお手頃なものから、10,000円のコース料理を提供する高級レストランまでピンキリです。
ワゴンフードは、ポップコーン(レギュラーボックス)400円、チュロス450円~、チキンレッグ600円ほど。
参考までに、運営者の前回ランドでかけた食費は5,500円程度でした。
レストランでドリンクセット2回(昼と夜)、ワゴンフードを2回食べました。結構量が多いのでかなりお腹いっぱいになりました。




ディズニープレミアアクセス(DPA)
ディズニープレミアアクセスは滅多にパークへ行かない方や初めて行く方の強い味方!混雑日だと2時間以上並ぶ人気アトラクションや、ショー、パレードの良い席を有料で予約。並ばず効率よく周りたいならオススメです。
※入園後にディズニーリゾート公式アプリから購入可能
パレード/ショー | 昼パレード (ディズニーハーモニーインカラー) | 2,500円 |
夜パレード (エレクトリカルパレード) | 2,500円 | |
アトラクション | 美女と野獣”魔法のものがたり” | 2,000円 |
ベイマックスのハッピーライド | 1,500円 | |
スプラッシュ・マウンテン | 1,500円 |
上記は1人1回の予約にかかる料金で、4歳以上の子ども・大人同額です。
ディズニーリゾート内交通費


ディズニーリゾート内はディズニーリゾートラインというモノレールが走っています。ディズニーリゾート内に宿泊する場合はほとんどの方が利用することになると思います。
運営者オススメは滞在日数分のフリーパス購入です。期間限定デザインがあり、記念にもなります。
運賃(どこで降りても同額)
大人(中学生以上) | 子ども(小学生) | |
運賃 | 260円 | 130円 |
フリーきっぷ
大人(中学生以上) | 子ども(小学生) | |
1日 | 660円 | 330円 |
2日 | 850円 | 430円 |
3日 | 1,200円 | 600円 |
4日 | 1,500円 | 750円 |
お土産・グッズ


ディズニーランド・シーのお土産、グッズの価格相場です。
他の観光地と変わらない価格帯だと思います。
カチューシャ | 1,800円~ |
Tシャツ | 2,300円~ |
ポップコーンバケット | 1,600円~3,600円 |
箱菓子 | 1,000円前後~ |
福岡発ディズニーパックツアー紹介
福岡からディズニーへ行くのに、航空券+ホテルがセットになったパックツアーはオススメです。飛行機とホテルを個別で予約するよりもお得になる場合が多いです。
主なパックツアー販売旅行会社
この中でもイチオシは、
JALパックが販売する
ポイント
- ショー鑑賞券付(先着)
- 羽田-ディズニーリゾート間往復送迎付(先着)
- 1グループにつきポップコーンバケット付き
- チケット購入可
抽選(エントリー)対象のショーを
事前確約(先着順)できる旅行会社は、





ショー事前確約でパークでの予定を立てやすい!1時間近く並ぶ必要もなし!
ディズニー旅行、計画はいつから立てる?
ここ数年で遊び方が大きく変わったディズニーランドとシー。ファストパスも廃止になり、新しい運営方針導入など、とにかく変化が目まぐるしいです。3ヵ月以上前からの情報収集&計画がオススメ。
以下、具体的な販売スケジュールです。
サービス | 販売開始日 |
ディズニーホテル | 3ヵ月前 |
ディズニーチケット(公式サイト) | 2か月前 |
JALで行く東京ディズニーリゾート | 約2か月前 |
ディズニーパーク内レストラン予約 | 1か月前 |
ディズニーホテルで人気のお部屋は販売後即売り切れる傾向にあります。ディズニーホテル以外(オフィシャル/パートナー、非公認ホテルなど)は順次販売されています。
まとめ
福岡発ディズニー旅行の予算、おおまかにまとめるとこんな感じです。
大人2名2泊3日の場合(1名料金)
高い時期 | 安い時期 |
10万円前後~ | 5万円前後~ |
※食費、お土産代除く
出発時期、宿泊ホテルによって予算は大きく変動します。
予算シュミレーションはどのサイトでもできるのでお試しください。


コメント