JALパック「JALで行く東京ディズニーリゾート」で貰えるポップコーンバケットについてまとめました。
当記事にもまとめましたが、念のため最新情報は公式サイトでもお確かめください。(旅行商品は変更点が多いため)
公式サイト
JALパック・ポップコーンバケットは好きなものを選べる!
旅行初日、羽田空港第一ターミナルの手荷物受取所にあるJALパックカウンターで、ポップコーンバケット引換券を貰えます。

この引換券が使える対象店は、ディズニーランド/ディズニーシー内のポップコーンワゴン全店とディズニーランド内のポップコーン専門店「ビッグポップ」です。
基本、ポップコーンバケットはポップコーンをいっぱいに詰めた状態で受け取りますが、汚さず持ち帰りたい場合は、ポップコーンをバケットには入れずに受け取ることも可能。
この場合、レギュラーボックス(下写真のサイズ)2箱分のポップコーンを貰えました♪
もちろんポップコーンバケットも貰えます。


食べきれない時はジップロックの袋があると便利!
ポップコーンワゴンによって販売するポップコーンバケットのデザインが異なります。これ!といった特定のデザインがある場合は、事前に公式サイトで販売ワゴンをチェックしておきましょう。
ポップコーンバケットの価格とデザイン
どのワゴンでも引き換えることができるJALのポップコーンバケット引換券ですが、ポップコーンバケットはデザインによって販売価格も異なります。どれを選んでも差額の払い戻しはありません。








1,700円~3,400円と幅があります。



明かりがつくタイプは夜に持ち歩くとほっこりする
画像引用元: ディズニーリゾート公式サイト
ランドで販売中のポップコーンバケット
シーで販売中のポップコーンバケット
JALポップコーンバケット引換券を使えない店舗(修正あり)
ディズニーランド内のポップコーン専門店「ビッグポップ」では引き換えることができません。
2024年12月以降、引き換えることができるようになったようです!


引用元:東京ディズニーリゾート



トゥモローランドにある宇宙っぽい外観で可愛らしい店舗。このお店でしか売ってないフレーバーもあってワゴンで買うよりお高め
まとめ
JALのポップコーン引換券でどのバケットにしよう?と選ぶ楽しみが増えますね!
24年12月からはビッグポップも対象になりました。ありがとうございます。
公式サイト